こちかずさ

ウォーキングTips総集編

ウォーキングTips【総集編Vol.033】

投稿日:2024.09.16~17 ウォーキングTips【がん】 特に大腸がんは、運動不足が大きなリスク要因と考えられていることから、調査が行われた。適度な運動は、少なくとも大腸がんの予防になるという結果がでた。ウォーキングのような適度な運動で便秘が改善され、発がん性物質が腸内にとどまる時間を短縮できる。運動不足は大腸がんのリスク要因となることがわかった。便秘がちな人は、ウォ...
2024.11.30
ピックアップコンテンツを集めました!

いきなり歩き始めない【ウォーキングのテクニックを考えよう】(5-04)

ウォーキングの前の準備運動(ウォームアップ)は、きちんとやってから歩き始めてほしい。 「ウォーキングは、ウォームアップやクールダウンに使うのだから」と、準備運動しないでスタスタ歩き始める人がいる。 これは危険だ。ウォーキングを舐めてはいけない。 ウォーキングの後の整理体操(クールダウン)も、次の日に疲れを持ち越さないために必要だ。 結論:準備運動しないなら、せめてゆっくり...
ウォーキングTips総集編

ウォーキングTips【総集編Vol.032】

投稿日:2024.09.14~16 ウォーキングTips【うつと歩く習慣】 歩くことでセロトニン、ノルアドレナリンが分泌される。なのでウォーキングは、抗うつ薬と同じ効果がある。医師と相談しながら、歩く習慣を取り入れつつ抗うつ薬も併用すれば、より高い効果が見込まれる。うつならば、歩くことを重要視している医師を受診すべきだ。 ウォーキングTips【不眠症と昼間の活動量】 ...
ウォーキングTips総集編

ウォーキングTips【総集編Vol.031】

投稿日:2024.09.13~14 ウォーキングTips【運動が大切】 「認知症の人は迷子になるのではないか、散歩に出かけたら迷惑をかけるのではないか」と考えて、家に引き留め、結果的に閉じ込めてしまう場合があります。しかし、それは間違いです。認知症の人こそ、誰よりも歩かなければ。歩くこと自体が脳にいい上、外を歩けばコミュニケーションが生まれます。コミュニケーションが脳を活性化...
ポールウォーキング新着記事

慣れたら1時間歩く【ウォーキングのテクニックを考えよう】(5-03)

30分間のウォーキングに慣れたら、ウォーキングの実施時間を伸ばすか、ウォーキングの強度をあげてみるといい。 もちろん少しづつだ。 ウォーキングの目的によって、距離を伸ばすのか、ウォーキングの強度を上げるかを考えるといい。 メタボ対策なら距離を伸ばそう。ウォーキングの先に、ハイキングやトレッキングを見据えているなら強度をあげよう。 結論:できれば毎日、1時間くらいは歩きたい...
ピックアップコンテンツを集めました!

最初は無理をしない【ウォーキングのテクニックを考えよう】(5-02)

最初から頑張って、「歩くのは、もうこりごり」という人がいる。 例えば一日千歩しか歩いていない人が、いきなり一万歩という目標を立てて歩き出すと失敗する。 一念発起という言葉もあるので、気持ちはわかる。 しかし、落ち着こう。焦る必要はない。気楽に歩き続けることが重要なのだ。 結論:歩き始めの少なくとも2週間程度は、30分以内で散歩するくらいにして様子をみよう ウォーキン...
ピックアップコンテンツを集めました!

歩くと気持ちいい時間帯って?【ウォーキングのテクニックを考えよう】(5-01)

筆者はポールウォーキングのマスターコーチプロだが、歩くこと全般を教える力は、まだない。 ただ、一緒に考えることはできる。 なので一緒に考えるスタンスで、この章を進めていきたい。 偉そうなことを書くかもしれないが、自然の中や街を歩き回ってきた人間の、経験に基づくアドバイスだと受け取っていただきたい。 結論:自分が気持ちいいと思う時間帯を選んで、ウォーキングを始めよう! ...
2024.10.26
ピックアップコンテンツを集めました!

大空の下で食べよう【歩くこと&食べることは脳の幸せ】(4-04)

大学山岳部時代の話である。 毎年5月になると新人歓迎・練成合宿があり、谷川岳へ向かう。 この合宿にはOBがたくさん集まり、入部したばかりの新人を叱咤激励する。 我が山岳部の最重要合宿だが、OBが山菜を摘んで、自然の恵みをいただく会でもある。 都会育ちの新人には、山菜を摘むだけでも、かなりのインパクトがある。筆者にとっても忘れられない、一生の思い出だ。 結論:自然の中...
2024.11.30
ピックアップコンテンツを集めました!

歩いた日は飲んでもいい【歩くこと&食べることは脳の幸せ】(4-03)

うまい料理にうまい酒があるとたまらない。 それだけで幸せになれる。 友人と一緒に、うまい料理とうまい酒と会話で盛り上がる。 友人の笑顔に、筆者もまた笑顔になる。喜びの連鎖、笑顔の連鎖とは、このように生まれるのだ。 結論:美味しいお酒を飲みたかったら、散歩かウォーキングへ出かけるべし 歩いた日は飲む、歩かない日は飲まない 無粋なことを言わせていただく。 ...
2024.11.30
ウォーキングTips総集編

ウォーキングTips【総集編Vol.030】

投稿日:2024.09.11~12 ウォーキングTips【運動が大切1】 高齢化が進み、認知症対策は国を挙げての課題だ。糖尿病があると認知症になるリスクは2倍になると言われている。糖尿病の人は認知症になりやすいのだ。ならば生活習慣病対策でウォーキングすれば、糖尿病を予防でき、ひいては認知症を予防できる可能性が高まる。 ウォーキングTips【運動が大切2】 ...
タイトルとURLをコピーしました