朝起きて天気がいいと、心がウキウキしてくる。
そしてウォーキングに出かけたくなる。
ウォーキングしなければいけないと思うわけではなく、何か用事があるわけでもない。
心が自然とウキウキして歩き出す。
朝日を浴びながら深呼吸したくなるのだ。
結論:歩くと気持ちいいという感覚を脳に染み込ませると、いつでも自然と歩きたくなる
天気のいい日は外に飛び出そう!

太陽が顔を出し、天気がいいことがわかると自然とウキウキしてくる。
朝日は格別だ。
しなければならないことを計算して、なんとか折り合いをつけてウォーキングに出かけられるよう段取りをつける。
そしてポールをもち深呼吸して、ゆっくり歩き始める。
最低でも2キロはポールウォーキングして、そしてスッキリした気持ちで帰ってくる。
こうやって脳が快感に浸る感覚を身体に沁み込ませる。
こういう感覚は脳が勝手に覚えていて、その感覚を再現したいと深層心理に深く刻まれる。
ただし脳の司令塔である大脳新皮質が
「仕事は大丈夫?なるはやで仕上げないといけないんじゃない?」
などと指示してくる。
もちろん司令塔の顔を立てて仕事に取り掛かるのだが、朝一番でウォーキングしてリフレッシュしたら能率もいいことに気づくはずだ。
ウォーキングが気持ちがいいと脳と身体に染み込ませておく。
そうすると朝から曇天で気持ちが乗らない時でも
「とりあえず気晴らしにウォーキングしてくるか」
という気持ちになる。
歩けば気持ち良くなることを脳に染み込ませておけば、鬱々とした気持ちの時こそ、気晴らしのために散歩したくなる。
まとめ

筆者の脳は常に快感を求めているようだ。
なぜなら天気がいいとウォーキングしたくなる。
いや、どんな時でも、常に歩きたいと思っている。
なので何をすべきか迷うくらいなら
「とりあえず歩くか!」
と歩き出す。
筆者の場合、歩く理由なんてないと思う。
なぜだろうと考えても仕方ない。
とにかく
「歩きたいから歩く」
としか言いようがない。
終わりに
ウォーキングと認知症予防について
運動(ウォーキング)と休養(睡眠)と栄養(食事)は、どれも認知症予防に大切な要素です。
特に運動は認知症予防に最も効果的だといわれています。
とはいえ、
「栄養をしっかり摂取し、ウォーキングをしたから」
と言って、認知症にならないわけではありません。
認知症を遠ざけることはできても、『認知症にならない』わけではありません。
認知症になっても、
「幸せの基礎部分がしっかりしていて、ウォーキングを楽しめていれば、幸福なんじゃないかな」
そう思っています。
ウォーキングが心身の健康に良いことは誰でも知っています。
それだけではなく
「ウォーキングは認知症予防にも効果があり、軽度認知障害が良くなることもある」
ということも知っていただきたいのです。
日本人は、
「インプットは上手だが、アウトプットが苦手」
と良く言われます。
情報は知っているだけで使わなければ価値はゼロでしょう。
自分自身に使ってこそ価値が出てくるものですし、人にも勧められるのではないかと思います。
このブログを上手に使って、ウォーキングを始められる人が増えてくださることを願っています。
【参考文献】
・金哲彦『からだが変わる体幹ウォーキング』平凡社新書
・大島清『脳が若返る遊歩学』新講社
・長尾和宏『認知症は歩くだけで良くなる』山と渓谷社
・長尾和宏『コロナ禍の9割は情報災害』山と渓谷社
・長尾和宏『病気の9割は歩くだけで治る!』山と渓谷社
・長尾和宏『病気の9割は歩くだけで治る!PART2』山と渓谷社
・長尾和宏『歩き方で人生が変わる』山と渓谷社
・大城孝行『クアオルト・リテラシー』日経BP社
・大島清『歩くとなぜいいか?』PHP文庫
・大島清『脳は「歩いて」鍛えなさい』新講社
・長岡智津子『ポールウォーキング』評言社
・金哲彦『確実に早くなる!体幹ランニング』講談社
【参考にしたサイト】
・NPO 認知症予防サポートセンター
・日本ポールウォーキング協会
・スクエアステップエクササイズ協会
・日本クアオルト研究所
最新投稿のコーナーです
ーーーー NEWS ーーーー
- ウォーキングTips【総集編Vol.084】投稿日:2025.3.9~3.16 目次 投稿日:2025.3.9~3.16ウォーキングTips【歩くと頭が良くなる理由⑤】ウォーキングTips【歩くと長生きする①】ウォーキングTips【歩くと長生きする②】ウォーキング […]
- ウォーキングTips【総集編Vol.083】投稿日:2025.3.1~3.8 目次 投稿日:2025.3.1~3.8ウォーキングTips【セロトニン顔③】ウォーキングTips【セロトニン顔④】ウォーキングTips【歩くと頭が良くなる理由①】ウォーキングTips【歩 […]
- ウォーキングTips【総集編Vol.082】投稿日:2025.2.21~2.28 目次 投稿日:2025.2.21~2.28ウォーキングTips【いきなり走らない④】ウォーキングTips【いきなり走らない⑤】ウォーキングTips【いきなり走らない⑥】ウォーキングT […]
- ウォーキングTips【総集編Vol.081】投稿日:2025.2.14~2.20 目次 投稿日:2025.2.14~2.20ウォーキングTips【ポールウォーキング③】ウォーキングTips【ポールウォーキング三つのポイント】ウォーキングTips【ポールウォーキング […]
- ウォーキングTips【総集編Vol.080】投稿日:2025.2.1~2.14 目次 投稿日:2025.2.1~2.14ウォーキングTips【変形性膝関節症】ウォーキングTips【O脚の矯正】ウォーキングTips【歩くリハビリ】ウォーキングTips【移動リハビリ】 […]