ポールウォーキング誕生秘話と、ノルディックとの違い

ポールウォーキング新着記事

ポールウォーキングは
『介護予防効果だけでなく、認知症予防効果もある優れた歩行スタイル』
なので、シニアに絶対お勧めのスポーツです。

結論:ポールウォーキングは、日本発祥のスポーツ

ひらめいた!

画像
出典:NPWAベーシックコーチ指導マニュアル

ポールウォーキングの誕生

長野市松代にある整形外科のクリニックで、あるドクターが来院されるシニア世代の患者さんから「腰とひざの痛みが、なかなかとれなくて…」と相談されました。

「じゃあ、今日は体にやさしい立ち方や歩き方を練習しましょう」と提案。

「いち、にい、さん。いち、にい、さん」と一緒に歩きながら、ウォーキングを指導しました。

「よし!」と思ったのもつかの間…

診察室を出ると「あれれ?不良姿勢に戻ってる!」

そんなことが続き、ドクターが考えた結果は…

「ひらめいた!2本のポールを使えばバランス良く歩けるぞ!」

そう、これがポールウォーキングが誕生した瞬間なのです。

そして、このひらめきドクターこそ、整形外科医でスポーツドクターでもあり、日本ポールウォーキング協会会長である安藤邦彦氏なのです。

ノルディックウォーキングとの違い

画像
ポールウォーキングは、ポールメディカルウォーキングと呼ばれます

2本のポールを使うという意味で、「同じもの?」と見られがちなポールウォーキングとノルディックウォーキング。

ノルディックウォーキングは、冬季スポーツのノルディックスキーの夏季トレーニングが原点にあります。

しかしポールウォーキングの発想の原点は、医学にあります。

ノルディックとの相違点

画像
ノルディックウォーキング(後方押し出し型)

違い①:発祥地

  • ポールウォーキングは日本が発祥地
  • ノルディックウォーキングはフィンランドが発祥地

違い②:発想の原点

  • ポールウォーキングはスポーツドクターが考案した(歩行の安定を重視)
  • ノルディックウォーキングはノルディックスキーの夏季トレーニングとして考案された(運動強度はポールウォーキングより高い)

違い③:ポールの先端の接地

  • ポールウォーキングは、ポールの先端を足元(かかと付近)に置く
  • ノルディックウォーキングは、ポールの先端を足と足の間(中間付近)へ置く

違い④:運動として目指すところ『ゴール(目的)』

ポールウォーキングのポールは、歩行のバランスを補助する道具です。
歩行能力が回復し、正常に歩行できるようになれば『不要の道具』となります。

ノルディックウォーキングでは、2本のポールで後方への押し出しで推進力を得ます。
2本のポールは推進力を得るためには必須の道具です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました