ピックアップコンテンツ 鏡の自分に話しかける【運動継続マインドセットDay09】 人間の思考は言葉によって作られる。なので使う言葉を選ぶことが重要だ。 『言葉を変えることで思考を変える』ことは、感情【運動継続マインドセットDay03】で話した通りだ。 その時、最も強力に思考を変える方法として『鏡の自分に話しかける』方法があることを紹介した。 今回は、鏡の自分に話しかけ、自分で自分をモチベートする方法について述べようと思う。 結論:自己暗示の力で、自分で... 2024.07.08 ピックアップコンテンツ新着記事のコーナーです!
ポールウォーキング新着記事 完璧主義を手放す【運動継続マインドセットDay08】 「ポールウォーキングがうまく歩けないから」という理由で、ポールウォーキングをやめてしまう人がいる。 例えばポールを持つとナンバ歩きになってしまうからという理由で。 完璧主義の人は、何事も継続が難しくなる。 結論:完璧主義を手放し、60点思考でチャレンジすべき 完璧主義の人は、そもそもチャレンジしない 完璧主義の人は、完璧にできそうもないことにはチャレンジしな... 2024.07.07 ポールウォーキング新着記事新着記事のコーナーです!
新着記事のコーナーです! 楽しむ【運動継続マインドセットDay07】 楽しく歩き続けることが、脳にとっても体にとってもプラスになる。 それだけではない。楽しく歩ければ、継続は難しくない。 脳も体も健康になり、継続することで維持できる。習慣化まで持っていければ、継続しないと気持ちが悪くなる。 逆にいうと、楽しくなければ歩くことを継続するのは難しい。 いや、継続は無理だと言っていい。 『楽しく歩く』は、基本の基なのだ。 結論:まず最... 2024.07.06 新着記事のコーナーです!
新着記事のコーナーです! ベイビーステップ【運動継続マインドセットDay06】 ベイビーステップは赤ちゃんの一歩、が直訳での意味。 ここでの意味は「ちょっとでもいいからやる、仕切り直す」という意味を込めている。 自分の推奨する運動継続マインドセット、それはスモールハビットとベイビーステップをやっていれば、6割程度は完成すると言って過言ではない。 結論:スモールハビットで継続できないとき、ベイビーステップ(ちょっとでいいからやる)で仕切り直す ちょっと... 2024.07.06 新着記事のコーナーです!
新着記事のコーナーです! 信念【運動継続マインドセットDay05】 信念とは、固く信じている事柄を指す。または『心の底から信じていること』と言い換えることもできる。 例えば「ウォーキングを継続して、習慣化するぞ」と固く、心の底から誓ったのなら、それは信念になる。 結論:心の底から信じることができれば、結果は出せる 自分を信じていなければ、達成することはできない 「ウォーキングを継続して、習慣化するぞ」と誓った自分がいる一方、「ウォ... 2024.07.06 新着記事のコーナーです!
新着記事のコーナーです! 価値観【運動継続マインドセットDay04】 価値観は人によって様々だ。 手前味噌だが、自分のウォーキングに対する価値観は高い。なぜなら自分にとってウォーキングは、今までの人生の中で色々な出会いや、希望を与えてくれたから。 なのでウォーキングに対する価値観は、人よりもかなり高いと思う。 山歩き、そして縦走。ポールウォーキングとの出会い、そしてマスターコーチプロへ昇格。旅先での散歩、ネパールでのトレッキング。 全てが自... 2024.07.06 新着記事のコーナーです!
新着記事のコーナーです! 感情【運動継続マインドセットDay03】 マインドセットは、経験や教育、生まれ持った性格などから形成される思考パターンや物事の見方、考え方である。結果を求めるなら、マインドセットは超重要。 そしてマインドセットの構成要素は、『感情、価値観、信念』の三つで構成されている。 人は好きなものしか手に入れないようにできている。嫌いなものは、感情的に受け付けない。 ウォーキングの継続には、感情を変えることから取り組むべき。ウォー... 2024.07.06 新着記事のコーナーです!
新着記事のコーナーです! 目標を毎日みる【運動継続マインドセットDay02】 目標を紙に書いて毎日みること。 目標を毎日みて、読みあげる。その効果は、『目標を忘れない』ことである。 このDay2の課題を笑うなかれ。 目標が達成できない理由は、『目標を忘れてしまうこと』だということが、研究の結果で分かっている。 結論:運動を継続するためには、目標を紙に書いて毎日みる 目標を忘れず、目標へ向けて歩みを止めなければ、必ず目標に近づく ... 2024.07.06 新着記事のコーナーです!
新着記事のコーナーです! スモールハビット【運動継続マインドセットDay01】 運動習慣を身につけようと、例えばウォーキングを始めようと思い立ち、最初から「一日一万歩が目標だ!」などとハードルを上げて始めると、3日も続かず、継続するエネルギーが枯渇して挫折してしまう。 習慣化の第一歩は、本当に小さなタスクからスタートすべきだ。 結論:運動習慣の第一歩は、スモールハビットを21日間、継続すること 『スモールハビット(小さな習慣)』からスタートする ... 2024.07.06 新着記事のコーナーです!
Uncategorized イフゼンプランニングが運動の習慣化に効果的だという話 習慣化といえばコレ!という方法があります。 今ある習慣に違う習慣を組み合わせる、という方法です。 結論1:イフゼンプランニングで運動習慣を大きく育てる 結論2:運動の組み合わせで、補完しあったり、工夫する楽しさを加えられる 小さな習慣に小さな習慣をくっつけ、大きな習慣に育てる イフゼンプランニングで大きな習慣に育てる ラジオ体操をする習慣があれば、ラジオ体操を... 2024.07.06 Uncategorized新着記事のコーナーです!