コンフォートゾーン【運動継続マインドセットDay13】

新着記事のコーナーです!

なぜ人はチャレンジを躊躇するのか?
またチャレンジしたとしても途中で諦め、挫折するのはなぜなのか?

その問いに対する答えがコンフォートゾーンに隠れている。

結論:成長するためにはコンフォートゾーンに留まらず、ラーニングゾーンにいるようにする

コンフォートゾーンとラーニングゾーン

画像

人間は基本的に安心・安全なところにいたいと思うようにできている。

しかし安心・安全な領域にいると、なかなか成長できないことも事実。
成長するためにはチャレンジをしていかなくてはいけないが、チャレンジするためにはコンフォートゾーンを抜け、ラーニングゾーンにいかなければならない。

新しいチャレンジをすることと、出てきた壁を乗り越えていくこと。
この二つをすることで成長できる。

しかし多くの人はチャレンジすることができなくて、仮にチャレンジしても壁を乗り越える力がない。
結果、失敗体験をしてチャレンジすることをますます躊躇するようになる。

そうならないためには、新しいことにチャレンジするマインドセットや、困難を乗り越えるためのマインドセットが必要だ。

多くの人は、なぜ挑戦できないのか?なぜ困難を突破できないのか?

画像

人間は昨日と同じ選択を98%して生活していると言われている。

「昨日と同じ選択をしてれば今日も生きられる」
と脳が判断し、違う選択をさせない言い訳を出してくる。
多くの人は、その言い訳に従ってしまう。

コンフォートゾーンとは、簡単に言えば、この安心安全な領域のこと。

チャレンジできない方は、DNAに刻まれた脳の判断に従って生きていると言って過言ではない。

でもそれでは進化成長のスピードは極端に遅くなる。
失敗の積み重ねが成長の土台となるからだ。

現代では、仮にチャレンジして失敗したとしても、太古の昔のように死ぬことはありえない。

昨日と同じ判断をして、同じ行動を積み重ねた先には、成長もなければ、成長の先にある成功もない。

不安やブレーキをかける気持ちを克服するのに必要なものが、マインドセットである。

成長したければマインドセットの力で、『不安や恐怖、脳が出す言い訳』に打ち勝たなければならない。

まとめ

画像

ウォーキングしたくない気持ちも、脳の出す言い訳の一つだ。

「今日は風が強いからやめておこう」
「今日は日差しが強いからやめておこう」
「昨日はよく寝れなかったからやめておこう」

etc…

脳は強力にチャレンジしない理由を出してくる。

失敗したって屁の河童。
現代社会では、どんどんチャレンジしたほうが良いと心得てほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました