投稿日:2024.10.12~14
ウォーキングTips【脳血管性認知症】
脳の血管が詰まって起きる脳梗塞や、脳の血管が破れて起きる脳出血、くも膜下出血が原因で、脳の細胞に十分な酸素が送られなくなり、脳内の神経細胞が死んでしまうことで発症する。
脳血管性認知症の原因として最も多い脳梗塞は、動脈硬化が原因のことが多い。
ウォーキングTips【アルツハイマー型認知症①】
アルツハイマー型認知症は、大脳が萎縮するとともに、脳内にタンパク質『アミロイドβ』が貯まることで脳の神経細胞の働きが低下し、やがては減少してしまうことが原因といわれている。
つまり、脳内にアミロイドβが溜まってしまうことが原因なのだ。
ウォーキングTips【アルツハイマー型認知症②】
アミロイドβは脳内で合成されるだけでなく、分解もされる。
このアミロイドβを分解してくれるのがインスリン分解酵素だ。
ところが糖尿病の人はインスリン分解酵素が少ないので、脳内のアミロイドβが溜まりやすい。
なので認知症になりやすいのだ。
ウォーキングTips【糖尿病が増えている理由】
インスリンを出すことができない1型糖尿病は別として、2型糖尿病の場合、「炭水化物を多く摂り過ぎていること」
と
「歩かなくなったこと」
の二つに原因が集約される。
炭水化物の摂り過ぎが原因になるのは、食べると一気に血糖値が上がるからだ。
ウォーキングTips【糖尿病治療の鉄則】
糖尿病の治療は本来、薬に頼る前に、食事療法と運動療法が鉄則だ。
つまり、ご飯やパンなどの主食と甘いものを減らすこと、1日8000歩を歩くことの二つが治療の土台となる。
現代人はお米やパンや麺類を食べ過ぎて、なおかつ歩かなくなっているのが根本原因なのだ。
コメント